2011-09-24

9/23 ストライパー - Salem

先週の土曜日にブルーフィッシュが釣れて以来、ずっと今度はいつにするか考えていた。平日に釣りに行くときは、なるべく子供たちの寝る時間の後に出かけるようにしているので、潮の兼ね合いから金曜日まで待つことにした。

9月23日金曜日。Salem Harbor の満潮が午後8時16分。いつもの Lead Mills に午後9時55分に到着。雨でびしょびしょになると後が面倒なので、冷凍したサバを3匹入れた小さなクーラーボックスに、プライヤー、メジャー、予備の錘と針、ベイトナイフ、フィッシュグリップと最低限必要になるものを放り込む。バケツ、折りたたみの水汲みバケツ、竿を1本持って、防水のジャケットを羽織る。来る時よりは雨は弱まったが、それでも強い雨がまだ降っている。こんな時釣りしているのは、私と Tony ぐらいだろうなぁと考えながら、いつもの橋に向かう。

魚が掛かるとしたらまたブルーだろうと考え、ワイヤーリーダーを使う。

一投目。ちょっと狙っているところから右にそれた。まぁ良いかと思っていたが5分くらいあたりがないので、投げなおすことに。餌はまだついている。

二投目。今度は狙った所に行った。数分後、ベイトランナーから糸がずるずると出て行った。流れ出しが速くなってきたのか、それとも小さな藻が絡んだか。とりあえず竿を軽くあおって、藻が絡んでいるかチェック。大丈夫なようだ。また竿を置いて、糸のたるみをとり、ベイトランナーをセットしようとしたその瞬間、いきなりあたり。そのままドラッグを引き出していく。おっ、これはなかなかのサイズのブルーだなと考えながら、無理をせず竿を立てて少しラインテンションがさがったところで糸を巻き取る。何度かドラッグを出して走っていくが、ここは我慢比べ。しばらくやりとりしているうちに、何かブルーではない気がしてきた。ブルーフィッシュの引きは強烈だが、何度も方向転換しながらかなり速く泳ぐので、こちらへ向かって泳いできたときは急激に糸が緩む。ストライパーはブルーフィッシュほど速く泳がない。だいたいどっしりした重みがずっと続く。

とりあえず橋の脇から水面近くの岩まで降りる。糸を半分くらい回収したところで、これはストライパーだと確信した。魚体が見えた。30インチは余裕である。やはりストライパーだった。最後に何度か抵抗するが、ついに力尽き、足元まで寄ってきた。水辺の海草の上まで引き寄せ、リーダーを掴んで一段上の岩に持ち上げようとしたところで、リーダーが針の付け根で切れた。が、この魚本当に力尽きたようで、動かない。手でえらのところを掴み、抜きあげることができた。32インチのでっぷり太ったストライパー。9月末にここで釣れるとは正直思っていなかった。

橋の上に戻って、餌を付けて投げてから魚の後処理。水を汲んでいるところであたりがあったが、針掛かりしなかった。また餌を交換して投げる。釣った魚のえらを切り取っていたところ、またあたり。また掛からなかった。魚の処理が一段落したところで、今度はベイトランナーから糸がガーっと出て行った。竿を持ってあわせを入れる。今度はしっかりフッキング。先ほどの魚よりは泳ぎも速いし、水面で跳ねたりしたので、今度こそブルーかと思った。が、また寄せてくるうちに、ブルーフィッシュの引きとは少し違うような気がしてきた。いずれにせよ、サイズは小さい。橋の下まで寄せてくると、やはりストライパー。橋の上にそのまま抜き上げる。24インチ。針をはずして、すぐにリリース。

この後すぐに一度あたりがあったが、魚は掛からず。以降、さっぱりあたりがなくなった。午後11時20分になって、そろそろ帰り支度をするかと考えていたところ、いきなり糸が出て行った。針をサークルフックに換えていたので、あわせはいれず、そのままじんわり竿を立てる。ここからいきなりドラッグを出して走る。竿を立てて耐えては、糸を巻くチャンスをうかがうが、この魚ぜんぜん寄らない。今度こそブルーか?途中でワイヤーリーダーからナイロンに換えていたので、まずいなぁと思いながら、無理をせずやり取りする。糸をかなり出されたところで魚の抵抗が弱まった。ここからじりじり寄せ始める。これは抜きあげるサイズではないので、水面近くまで降りていく。

近くまで寄せてくると、今度もまたストライパーだった。引きからすると、最初の魚と同等、若しくはちょっと大きいかもと考えていたが、水辺まで寄せるとそれほど大きくない。こちらは30.5インチ。今年最後かもしれないので、こちらもキープ。マサチューセッツでは、28インチ以上を2匹キープできる。

とりあえず、血抜きやら後片付けをしている間、仕掛けは投げておいたが、あたりはまったくなし。午後11時40分、仕掛けを回収したところで、納竿。




0 件のコメント:

コメントを投稿