2010-04-04

タラ釣りのリール

GOM のタラ釣りの乗り合い船での貸し竿についているリールは 4/0 サイズの両軸リール、Penn の Senator 113H あたりが標準的である。PE ラインを使うのであれば、もう少し小さめのリールでもいけるが、それでも PE 50lbs テストないしは 65lbs テストが最低200ヤードは巻ける必要がある。

ジグを使うのであれば、キャスト性能の良いもの。レベルワインドはトラブルのもとであるので、避けるべきである。大型の両軸リールでは、レバードラグの機種が多いが、タラ釣りでは Tuna などと違って底をとるのが重要になってくるので、スタードラグのリールが好んで使われる。スタードラグのリールでは、スプールをフリーにするのにワンクリックで済むが、レバードラグでは Hit のポジションからフリーのポジションまでスライドさせなければいけない。さらに魚がかかってからドラグの調整が必要になるケースはあまりないので、レバードラグはあってもその機能が必要になることはあまりない。

最近は、スピードジギング用のギヤ比の高いリールが多いが、タラ釣りに関してはあまりハイスピードだとちょっと扱いにくい。タラは針を掛けたらあとは一定のスピードで巻き上げるのが定石。ポンピングをするべきではない。となると、ギヤ比が6以上のリールだと結構つらい。かといって、あまり遅いリールだと、ジグの回収が面倒になる。日本では電動リールが普及しているが、このあたりでは手巻きが主流。私は電動リールを持っていないのでわからないが、キャスト性能に問題があるのではないかと思う。

以上の条件に合うリールで非常に定評があるのが、ダイワの Saltiga 40 または 30T。私もひとつ欲しいのだが、結構いいお値段(と言っても、日本での釣り道具の値段からするとそれほど高いわけではないが)なので、いまだ手をだせずにいる。ダイワでは Saltist (今年でたレバードラグのモデルではなく、昔からあるスタードラグのモデル)がソルティガの半額以下で手に入る。これは安い割には良くできているリールで、私はこの 40 サイズのギヤ比 4.9:1 のモデルをメインのリールにしている。この Saltist のドラグワッシャーを Carbontex、ハンドルをアフターマーケットのパワーハンドル(標準のハンドルはどうも手前に来たときに力が入りにくい)に換装している。Saltist 40 には PE 65lbs テストを 300 ヤード、これに 50lbs テストのモノを下巻き。これだけラインキャパシティーがあれば、GOM の船が行くような釣り場ではどこでも対応できる。今までで一番深かったのは、Bunny Clark で行った White Hake のポイントで、600フィート(200 ヤード)。現在のところ、このリールに非常に満足している。



シマノでは、Trinidad (オシアジガー)や Torium がこのダイワの Saltiga / Saltist に対応するラインだが、ギヤ比が皆高いのでちょっと扱いにくい。

Penn では上にも書いたように、Senator 113H がポピュラーだが、これはずいぶん古いリールで、PE ライン世代のものではない。最近評判がいいのが、113HN (Baja Special)。Bunny Clark のジグロッドの標準リールにもなっている。このリール数年前に発売になって、一端生産中止になったのだが、今年からまた生産が再開されたとのこと。Senator より頑丈なアルミニウムフレームにナロースプールの組み合わせで、西海岸の Yellow Tale 向けにデザインされたものだと思うが、タラのジギングにもぴったりのようである。Penn では他にも Torque とか使っている人を見かけるが、これはちょっとギヤ比が高すぎる気がする。

それ以外では、Newell  - グラファイトボディで軽く、キャスト性能が良いようだが、他のアルミボディのリールに比べて剛性に劣る。それからずいぶんと古臭い。Pro Gear  - これは、倒産する前のモデル。5年くらい前はずいぶん人気があり、今でも使っている人を見る。私も 454YTS というモデルを持っているが、ハンドルのメインギヤとの取り付け部分に遊びがではじめて、今は使っていない。最近、Fin-nor/Quantam でも Saltist と似たようなリールが出てきたが、まだ見たことがない。

これから始める人にすすめるのであればやはり Daiwa Saltist 30T or 40、または Penn 113HN Baja Special かな。

3 件のコメント:

  1. ちょうどリールと竿を買おうと思っていたので、とても参考になりました。
    シマノのToriumかダイワのSaltistで悩んでいて、ジグの回収の楽なハイギアのシマノにしようと思っていました。
    確かにポンピングをしないタラの場合はハイギアの物が扱いづらいのも納得です。
    Fin-norのリールも気になっていたのですが、レバードラグとギア比の面でダメですね。。。

    返信削除
  2. 以前バックアップロッド用に Torium 16 を買って持っているのですが、正直言って深い釣り場で魚を巻き上げるのは体力を使います。Block Island などの浅い釣り場ではあまり気にならないかもしれませんが。

    返信削除
  3. 私は以前Penn113を使用していましたが、昨年、Yoshiのアドバイスでダイワの Saltiga 40に換えました。先週初めてSaltiga 40を使ってパーティボートへいきました。とても巻きやすくかった。Saltiga 40の
    ハンドルは先日アップグレードしました。Ebayで購入したもので、http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=350350396759&ssPageName=STRK:MEWNX:IT
    購入後、Saltiga40に使用するとノードを残せば、Saltigaよのシフトホーシングをくれるので、ハンドルにぷったりと合います。次回のパーティボートでこのTBARハンドルを使って釣りをするのを楽しみにしています。

    返信削除